サイトへ戻る
サイトへ戻る

MAMAに行ってきました!

名古屋ドーム現地の様子

12月4日名古屋ドームでMAMAが行われました。

MAMAとは韓国のMnetが主催する音楽授賞式です。例年であれば韓国、日本、台北などのアジア圏の3都市で行われるのですが、今年は名古屋のみでの開催となりました。

出演者はBTS、SEVENTEEN、GOT7、TWICE、MAMAMOO、MONSTAX、チョンハ、TXT、WayV、ITZY、ATEEN、ONEUS、J.Y.Parkなどの豪華メンバーでした。

MAMAの公演自体は18時から始まるのですが、16時頃からレッドカーペットが行われます。

公演チケットとレッドカーペットは別になっており、レッドカーペット専用のチケットを持ってる人でないと、レッドカーペットを観覧することはできません。

しかも観覧できる人数も少ないので、これに当たった方はものすごいラッキーだと思います。

いつも映像で見てて、このレッドカーペットはどこでやってるのだろうと思ってましたが、今回現地に行ってやっと分かりました!

右側の丸く見切れてる建物が名古屋ドームです。その左に長方形の黒い建物立っています。ここがレッドカーペットの会場でした。

まさかの駐車場で開催!そして思ってたよりも簡易的。。

この写真は名古屋ドームに向かう橋の上で撮影したのですが、一目でもレッドカーペットを見ようとするファンで溢れかえっていました。

この位置だと無理でしたが、もう少し近い位置であれば、裏側から出演者が入退場する姿が見れたかもしれません。

ステージの様子

長い列に並び続け、ようやく中に入りました。

位置的にはスタンドの中間くらいの場所。若干遠いけどステージ全体は見れそうな位置でした。

スクリーンの上部には「2019Mnet Asia Music Award」と出てますが、パフォーマンスの時には、この部分も含めスクリーン全面が演出に使われていたのでその迫力に圧倒されました。

また、椅子にはブレスレット型のペンライトが置いてありました。

各アーティストのライブで使ってるペンライトは禁止(授賞時のみ降るのはOK)

そのかわり公演中はこちらのペンライトを振ってお楽しみくださいとのことです。

ちなみに去年は指輪型だったそうです。

まとめ

自分の好きなアーティスト以外のライブを見ることがほとんどない方は、MAMAでそうした推し以外を初めて生で見る良い機会になるかと思います。

映像などのメディアからは伝わらなかった魅力を彼らから発見し、新たな推しができるきっかけになるかもしれません。

来年のMAMA、チャンスがあれば是非応募してみてください。

前へ
日本と韓国、音楽授賞式の違いとは
次へ
プロデュース101 Japanデビュー組決定
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK