サイトへ戻る
サイトへ戻る

韓国の大手芸能事務所が日本でも原石発掘を強化 

※PRIKILの公式インスタグラムより

2022年に入って、韓国を代表する大手芸能事務所が続々とグローバルオーディションを開催しています。東方神起やEXO(エクソー)らが所属するSMエンターテインメント(以下SM)と、BIGBANGやBLACKPINKらが所属するYGエンターテインメント(以下YG)はそれぞれ、「2022 SM GLOBAL AUDITION KWANGYA」と「2022 YGGLOBAL AUDITION TOUR」を開催しました(どちらも応募期間終了)。SMとYGは、TWICEが所属するJYPエンターテインメントとともに韓国の3大芸能事務所に数えられています。JYPエンターテインメントの代表を務めているのは、「Nizi Project」で一躍有名になった音楽プロデューサーのJ.Y. Parkです。

そして、ここ数年は日本での原石発掘にも力を入れる芸能事務所が増えています。SMでは毎月、マンスリーオーディションをおこなっていますが、昨年は日本人男性を対象にした「SM ENTERTAINMENT 男子日本練習生募集!オーディション」も開催しました。現在SMにはユウタとショウタロウ(ともにNCT)という2人の日本人男性が所属していて、日本人女性ではaespa(エスパ)のジゼルがいます(ジゼルは日韓ハーフ)。

SMのマンスリーオーディションの詳細はこちら。

また、FTISLAND(エフティーアイランド)やCNBLUE(シーエヌブルー)らが所属すFNCエンターテインメント(以下FNC)も今年、日本独自のオーディション「2022 FNC DREAM:夢 MONTHLY AUDITION」を開催しました(応募期間終了)。FNCにも現在、日本人男性ではP1Harmony(ピーワンハーモニー)のソウル、日本人女性ではCherryBulletのレミとメイが所属しています。

昨年日本で放送されたサバイバルオーディション番組「Who is Princess?」はFNCの日本法人FNCエンターテインメントJAPANが日本テレビと共同制作した番組です。この番組から誕生した5人組ガールズグループPRIKILのメンバーはFNCエンターテインメントJAPANに所属していて、5月にデビューを控えています。

YGは表立った動きはありませんが、日本人の女性練習生を募集しているといううわさもあります。YGには現在、日本人男性はTREASUREのハルト、マシホ、ヨシ、アサヒが所属していますが、日本人女性は今まで誰もデビューしていません。YGではデイリーオーディションをおこなっていて、常時応募を受け付けています。

YGのデイリーオーディションの詳細はこちら。

そして、日本で今最も注目されているオーディションが男性版「Nizi Project」と呼ばれる「Nizi Project Season 2」でしょう。「Nizi Project」はJYPエンターテインメントと日本のソニーミュージックによる共同プロジェクトです。NiziU(ニジュー)に続くグローバルグループを誕生させることが目的で、今年12月にはデビューメンバーが決定する予定です。なので、「Nizi Project Season 2」の放送や配信は今秋までには始まるでしょう。「NiziProject Season 2」で誕生するボーイズグループは2023年3月にデビュー予定となっています。どのようなグループ名になるのかも楽しみですね。

「NiziProject Season 2」の公式HPはこちら。

 

前へ
2022年はJYPエンターテインメントから目が離せない!
次へ
2022年も充実のK-POPオーディション番組
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK